みなさんこんにちは
本日はトルク管理について少しお話しします!
タイヤを取付ける際に、取付けナットまたはボルトを、締付ける力のことを "トルク" といいます。
トルク管路とは "トルク" を均一かつ、一定値以上(車ごとに規定値有り)に管理することです。
近年 社会問題にもなった自動車のタイヤが運転中に外れる、いわゆる
「脱輪事故」
の原因のひとつとして "トルク" の管理不足があげられています。
この "トルク" の管理こそが、 生命の管理にもつながっています。
重要かつ正確を期さなければならない作業ですので、
一つ一つの取付けナット、ボルトの"トルク" の管理を手作業で確実に行う事こそが、
ジニアスの考えるプロの "トルク" 管理 です。
来月もどうぞジニアス株式会社をよろしくお願いいたます!
この記事へのコメント